トピックス 【エネルギー生産】電子伝達と酸化的リン酸化 真核細胞では、NAD⁺とフラビンはミトコンドリア内部のマトリクスで還元され、これに接する内膜でO2により再酸化されます。 NADH+H⁺+1/2O2→NAD⁺+H2O ΔG=−52.5kcal(pH7.0) この反応の酵素系を電子伝達系とい... 2021.02.27 トピックス
トピックス 【エネルギー変換システム】トリカルボン酸サイクル トリカルボン酸サイクル(TCAサイクル・クエン酸回路)は、アセチルCoA(アセチルコエンザイムエー)のアセチル基を二酸化炭素と水に完全酸化する経路です。アセチル基の炭素は、糖からの解糖系でピルビン酸、脂肪酸、ある種のアミノ酸に由来します。し... 2021.02.22 トピックス
トピックス 【生命の単位】細胞の構造 細胞は、原核細胞と真核細胞に分類されます。原核細胞はあまり組織化されていない細胞で、内部に膜で包まれたオルガネラ(細胞小器官)がありません。細菌はすべて原核細胞で、それ以外の細胞は真核細胞です。真核細胞の内部は組織化されており、膜で包まれた... 2021.02.14 トピックス
トピックス 【嗜好】味の役割と引き起こす感情 味は食べ物の選択、摂取、消化、吸収、代謝を支配している重要な感覚です。美味しさは、食べる喜びを満たし、精神を高揚させます。 味は、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の5つの味が基本とされています。そのほかに広義の味として、辛味、渋味、エグ味など... 2021.02.08 トピックス
トピックス 【禁忌】5大宗教における食のタブー 世界5大宗教とは、イスラム教、仏教、キリスト教、ユダヤ教、ヒンドゥー教を指し、世界人口のおおよそ77%がいずれかを信仰しています。 宗教によっては、戒律で食べてはいけない食品を定めている場合や宗教が認めた加工過程を経ていないものをダブー視し... 2021.02.07 トピックス
トピックス 【生活の質】QOLと食事の精神的な効果 最近QOL(quality of life/クオリティ オブ ライフ/生活の質)という言葉を耳にすることが、多くなっています。QOLとは、より多くよりもより良くという価値観であり、物質的な豊かさに満たされた生活ではなく、日々充実し心身が満た... 2021.02.05 トピックス
トピックス 【ほぼ無料】体温上昇で得られる健康効果 自身の平熱を知っていますか。ある企業が10~50歳前後の健康な男女3,000人に対し、実測で30分測ったときの体温の平均値は、脇下検温で36.89±0.34℃となります。つまり、36.6~37.2℃の間であれば、普通です。この範囲に入るのは... 2021.02.03 トピックス
トピックス 【戦慄】砂糖依存症の弊害と砂糖を控える習慣 いつも甘いものがそばにないと落ち着かず、疲れたりストレスを感じたりすると甘いものが欲しくなることはありませんか。甘いものを手放せない場合、砂糖依存症かもしれません。砂糖には依存性があり、うつ病や骨粗しょう症などを引き起こす原因となります。 ... 2021.01.14 トピックス
トピックス 【日本の神話】古事記に描かれた食の神と食べ物の始まり 「古事記」は、日本に現存する最古の書物です。世界のはじまりから神々の出現、そして天皇家の皇位継承の様子が描かれています。 古事記に記された「食」に関わる神が、トヨウケという女神です。古事記によると、国土や自然に関わる神々を生みだしたイザナミ... 2020.12.17 トピックス
トピックス 【活性酸素を除去する】スーパーオキシドジスムターゼ スーパーオキシドジスムターゼ (Superoxide dismutase/SOD) は、細胞内に発生したスーパーオキシド、つまり活性酸素を分解除去する酵素です。略称は SODです。酸素分子に1つの電子が加わったスーパーオキシド(O₂⁻)は、... 2020.12.12 トピックス